心臓外科インド留学日記

卒後沖縄の市中病院で研修し、3年間大学病院の心臓外科に所属していました。2017年3月よりインドのバンガロールにある病院で心臓外科フェローとしてトレーニングを始めました。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

術後管理

私のいる病院ではConsultant、Fellow、Residentがグループ(2-3人)になって手術や術後管理を行っています。 術後ICUではシフト制で働いているICU専任ドクターが中心となってみて、問題があった場合に当直医や主治医グループに連絡がいくという仕組みです。 …

インドの言語

インドには数えきれない程の言語があり、住んでいる地域によって皆話せる言語はバラバラです。 私の病院では私たち外国人と話すときは全て英語を使ってくれますが、インド人同士で話すときはインド国内の言語を使っていたりします。 よく聞くのは英語、ヒン…

携帯電話

インドでは病院内の連絡もPHSではなく携帯電話を使っているので、携帯電話は必須です。 日本ではsim freeのiPhoneを使っていましたが、インド留学に伴い、日本の電話番号を凍結し、現地でsim cardを調達することにしました。 ネットで色々と調べた結果、Airt…

VISA

インド入国の際は必ずVISAが必要となります。 私の場合は以前同じようにインドに留学をしたことのある人が身近におらず、どのVISAをとったら良いのかもわからなかったため、まずは英語が堪能な方に付き添っていただいてインド大使館に行きました。 MCIを含め…

MCI

インド国外の人がインドで働くには現地で資格試験を受ける必要はありません。その代わりにMCIの取得が必要となります。 MCIとはMedical Council of Indiaの略で簡単に言えばインドで臨床医として働くライセンスのようなものです。 MCI application formとい…

インド臨床留学

今年の3月から上司の紹介でインドのバンガロールにある病院で心臓外科フェローとしてトレーニングを受けています。年間6000件以上の開心術をこなし、世界で最も手術件数が多い病院だそうです。 同僚に聞くと日本人の留学は今までで初めてということで、この…